先日、福岡へ琵琶説教に参りました。九州でのお説教は初めてで、気質がわからず緊張しましたが、修行時代の同期の寺院でしたので、安心して溶け込むことができました。
当日、佐賀からも同期が駆けつけてくれました。やはり 同じ釜の飯を食べた仲間は良いものです。20年以上ご縁がありませんでしたが、すぐに当時の3人に戻りました。皆、体型は一回り、いや、2回り大きくなりましたが(笑)、本質の部分は変わりません。40代になると 叱られることが少なくなりますが、昔の仲間は本音を語ってくれ、ハッと気付かされることが 多々ありました。
グーグル、モルガン・スタンレーで人材開発を務めてきたピョートル氏のお話です。
英語の「ナイス(nice)」と「カインド(kind)」は、どちらも「優しさ」を表しますが、意味するところは違います。いつもニコニコ笑って人当たりがいいのは、「ナイス」な人です。しかし、ニコニコ笑っているだけで、もしかしたら僕が目の前でコーヒーを何十杯飲んでいても、何も言わないかもしれません。「ナイス」な人は「いい人」かもしれませんが、「当たり障りのない人」「どうでもいい人」でもあります。一方、「カインド」な人は、僕がコーヒーを飲みすぎていたら、「ピョートルさん、コーヒー飲みすぎじゃない?」と言ってくれます。見て見ぬフリをするのではなく、相手のことをよく見て、相手のためになることをアドバイスする。「カインド」な人は相手のためを思って行動する「親切な人」です。リーダーシップの「優しさ」は、「ナイス」ではなく、「カインド」の「優しさ」です。親は子供に優しく接する。店員さんはお客さんに優しく接する。恋人同士、友達同士でも優しく接する。「優しさ」は相手との信頼関係を築く最初のステップです。 (『0秒リーダーシップ』 すばる舎)
私は ” 優しい坊さん ” と評されることが多いです。それは どちらかと言えば、人の良い面を見て、優しい言葉をかける「 ナイスな存在 」 だったのかも知れません。しかし、僧侶生活も20年が過ぎ、これから求められるのは、本質を突く優しさ(カインドな存在)なのかも知れません。この旅で、今後の人生にとって 大切なことを再認識させていただきました。ご接待くださった有縁の皆様、誠に有り難うございました。アンコールをいただいたので、また参らせていただきます!感謝
Buy over the counter london http://www.larkrise.oxon.sch.uk/owanalytics/pharmacy/petogen.html buy australia online.
Where can I buy over the counter in malaysia http://www.pccareuk.com/home/pharmacy/cetizine.html tablets to buy online.
Buy over the counter london http://www.civichallstanley.co.uk/civic/pharmacy/estring.html cost per pill.
Buy over the counter in sydney http://www.smartbbdev.co.uk/try-buy/pharmacy/aleve.html for sale in las vegas.
Where can I order online in canada http://tradesmensdirectory.com/photos/pharmacy/randin.html cheap online with prescription.
Tablets for sale australia http://www.students4houses.co.uk/wp-content/pharmacy/meticortelone.html find cheap generic.
Australian prices http://hertsparentcarers.org.uk/wp-content/languages/pharmacy/diprospan.html online no prior prescription uk.
pris apotek priser, http://sverige-apotek.life/brisair.html , kapslar billig.
コメントありがとうざいます。
京都での「琵琶説教」の予定をお知らせします。
嵯峨釈迦堂ですと、5月28日(日)写経会(10時から写経、11時頃出番)、7月8日(土)信者会(出番は12時過ぎ)、その他、花園大学にて7月1日(土)朱雀第八学区社会福祉協議会 すこやかサロン(13時半出番)を予定しています。
ご縁がありましたらどうぞ。合掌
突然のメールで失礼します。
2カ月ほど前に當道会の大木さんから紹介されましてお電話させて戴いた者です。
その折りに5月8日(月)に嵯峨清涼寺で琵琶説教があるとお聞き致しましたので、本日、釋迦堂へ問い合わせましたところ、お説教はありますが、明日、金森師が法話されるかどうか分からないという返答でした。また以前のお聞きしたときは12時頃からの説教でしたが、10時からの写経会との案内でしたので、それまでに釋迦堂に着くことが出来ず、残念ですが今回は失礼しました。
次は、6月2日に花園大学で講演とお聞きしましたが、これも花園大学のホームページに見当たりません。予定がはっきりと決まれば教えて戴けないでしょうか。
私は京都市伏見区在住ですので、出来れば近郊での講演会開催時を教えて戴ければ有り難いです。どうぞよろしくお願いします。
淺田 正博