東京での琵琶説教

毎年5月10日は、東京のご寺院で琵琶説教をさせていただいてます。今年もお伺いしました。平日の雨にもかかわらず、100名以上の聴衆がお集まり下さり、説教冥利に尽きるひとときでした。もう15回目になりますが、貴寺では 説教師と聴衆が良い緊張感で成立している印象です。これも 寺内の方々の 教化の賜 と存じます。

とても広いお寺様です!

とても広いお寺様です!

左右正面の三方から囲まれての説教(笑)。後ろには佛様がいらっしゃいます。

左右正面の三方から囲まれての説教(笑)。     後方には佛様がいらっしゃいます。

最近、「まだ 飽きずに 琵琶やってるの?」とか「まだ 奉職寺院で 下積み してるの?」と よく聞かれれます(笑)。悪気がある発言でないことは重々承知ですが、苦笑いするしかありません。他者は その人の内面(成長)より、役職や肩書きで評価することが多いものです。グローバル化の影響で、” 目に見える変革 ” が当然とされる昨今ですが、” 変わらぬもの ” の中にも 大切なものがあると思います。もちろん需要があれればこそですが・・・。

曹洞宗の僧侶・枡野 俊明師のお言葉です。
「今度、京都に行くんですが、どこかおすすめのところはありますか?」仕事で京都に行く機会が多いからでしょう。私はよくそんなことを尋ねられます。ただ、おすすめしても「あそこは何年か前に行きました」なんて言葉が返ってくることが多いのです。そういうとき、私はこういいます。「いや、そのとき見て感じたことと、今度行って感じることは違いますよ。そうでなければ、あなたは成長していない、ということです」たいていは「えっ!」と驚かれますが、リーダーはこういった視点を常に持っていなければなりません。同じことをやっていても、昨日と今日では感じることが違うはず。そこに気づくことが成長なのです。私たち禅僧の修行は、毎日同じことの繰り返しです。そのなかで昨日できなかったことが今日できるようになったり、昨日気づかなかったことに今日気づいたりします。この気づかいが大きい。いろいろなことが学べます。それを数か月、数年、数十年と積み重ねていくことで、人間としての円熟味がましていくのです。それが「昨日今日不同」という禅語の意味するところです。(『リーダーの禅語』 三笠書房)

以前にも申しましたが、私は ” リピートに耐える ”・・・これが一番の 成長の糧 だと思ってます。毎回 同じことの繰り返しでも、自他共に ” 気付き ” があれば最高です。考えて見れば、お寺でも、時代劇でも、遊園地でも、なじみの店にしても 変わらぬものに安心を得ることが多いのではないでしょうか。しかし 変わらぬことにも努力が必要です。その需要と供給の理解(切磋琢磨)が日本文化の根源であり、そういったことを学ぶ場がお寺という存在です。どのような生き方であっても、生涯 感謝の心で、昨日より今日、今日より明日と「昨日今日不同」の心で成長していきたいものです。そのような環境を与え続けて下さる東京のご寺院、檀信徒様に心より御礼申し上げます。合掌

帰りの新幹線が満員でしたので、初めてグリーン車に乗り贅沢しました。疲れが全然違います♪ これもたまに乗るので気付きや喜びが湧くのかもしれません。

帰りの新幹線が満員でしたので、初めて         グリーン車に乗り 贅沢しました。          疲れ方が全く違います♪ たまに乗るので、      気付きや喜びが湧くのかもしれません。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

東京での琵琶説教 への10,733件のコメント

  1. Awesome article post.Much thanks again. Awesome.

  2. KexEmbef より:

    cialis 20mg side effects
    [url=http://cialiscomrx.com/#]buy cialis online[/url]
    list of cialis tablets
    buy cheap cialis online

  3. Fellneve より:

    what works like viagra
    [url=http://viagragendrx.com/#]generic viagra[/url]
    alternative to viagra over the counter
    generic viagra online

  4. I truly wanted to type a quick remark in order to thank you for the precious pointers you are writing on this website. My particularly long internet search has at the end been compensated with pleasant points to talk about with my friends. I ‘d suppose that most of us site visitors are unquestionably fortunate to be in a fine place with many special individuals with very helpful solutions. I feel quite lucky to have come across your entire weblog and look forward to plenty of more amazing minutes reading here. Thank you once again for a lot of things.

  5. I would like to thnkx for the efforts you’ve put in writing this blog. I am hoping the same high-grade blog post from you in the upcoming also. In fact your creative writing skills has inspired me to get my own site now. Actually the blogging is spreading its wings fast. Your write up is a good example of it.

  6. Thank you so much for providing individuals with a very breathtaking possiblity to read critical reviews from this website. It’s always very great plus full of a lot of fun for me and my office colleagues to visit your blog more than three times per week to read the new tips you have got. Not to mention, we’re actually astounded with the mind-boggling inspiring ideas you serve. Selected 4 points in this article are easily the simplest I’ve ever had.

  7. small business より:

    You can definitely see your expertise in the paintings you write. The arena hopes for even more passionate writers like you who aren’t afraid to say how they believe. All the time go after your heart.

  8. Whats Going down i am new to this, I stumbled upon this I’ve discovered It absolutely useful and it has aided me out loads. I hope to give a contribution & aid different customers like its helped me. Great job.

  9. Raincic より:

    viagra commercial actors
    [url=http://viagragendrx.com/#]generic viagra[/url]
    generic viagra review
    buy generic viagra online

  10. arguer より:

    generic cialis best price canada
    [url=http://cialiscomrx.com/#]cialis online[/url]
    male enhancement cialis generic generic
    buy generic cialis