先日、夏期清掃を行いました。西願寺では 檀家と共に聖地を綺麗にするのです。先月は 尼講・詠讃会と共に草引きをしました。明後日には 仏具の磨き物もあります。お盆(ご先祖様のお迎え)に向けて、少しづつ掃除をしていくのが当山の風習です。
都会の方ですと「面倒くさいなぁ~」、「寺の者がすればいいじゃないか?」と思われるんじゃないでしょうか(笑)。しかし、西願寺に軸足を置き始めて「なるほど、先人の智慧は素晴らしいなぁ … 」と感心する毎日です。もちろん住職を始め、寺内の者もコツコツと掃除をしています。潤沢な資金があり、住職が経営者として任されてるのならば、業者にお願いするかもしれません。しかし このような行為が続くと言うことは、歴代の住職と檀家が ” 布施の精神 ” でお寺を護ってきた” 念(おも)い ” が詰まっています。現代のように、何でもお金で解決する考えはスマートですが、長い目で見たらマイナスの面が多いのではないでしょうか。昔に比べたら 飛躍的に生活水準が上がってるに、我々は 不平不満ばかり出てきますよね。いつまでも満足することはありません。だったら功徳を積んだ方が絶対にいい。心と体で奉仕する体験が 充実した毎日を送る礎になるのです。公の精神を磨くことが、私的な幸せに繋がると確信します。
佐藤 芳直氏のお言葉です。
1980年代頃まで、日本の社会は「公が大事」という認識を多くの国民が共有していたように思う。私はちょうどその頃に社会人になったが、例えば道端で弱い者いじめをしている子供がいれば、コラッ!と怒鳴る大人がいたものだ。ダメなことはダメなんだ、ならぬことはならぬ、公に反することをしてはいけないという共通認識があった。人間もちろん自分が大事である。今が大事だし、お金もとても大事だ。しかし、自分よりも他人の方が大事なときもある、今よりも未来の方がもっと大事、お金よりも大切なものがある。それが“人間の尊厳”であると思う。他の誰よりも自分が大事、どんな未来のことよりも今が大事、お金よりも大事なものはない、そのような考え方の中にいては、人間としての尊厳は著しく損なわれていくだろう。今だけ、自分だけ、お金だけという思想が、どれだけ現在のこの地球をダメにしてきたか。なぜ社会が劣化してきたのか?それは“人間の尊厳”を失った日本人が増えてきたからである。(『なぜ世界は日本化するのか』 育鵬社)
インディアンは、常に7世代先の子孫のことを考えて自然と共に暮らしていたそうです。アメリカ先住民の古老の言葉に 「自分自身のことでも、自分の世代のことでもなく、来るべき世代の、私たちの孫や、まだ生まれてもいない大地からやってくる新しい生命に思いをはせる」とあります。 今、私達が生きているこの世界は、未来の私達の子孫も生きていくかけがえのない世界です。そうまでして、まだ見ぬ子孫、そして地球、つまり「公」を大切にしていたのです。自分さえ良ければいいという考え方では、だんだん孤独になります。長い目で見ると、公を大切にしている人ほど多くの人に喜ばれ、人もお金も集まっているのではないでしょうか。仏教と同時に、その考え方も 未来につないでいきたいと思っています。合掌
Very good blog article.Really looking forward to read more. Fantastic.
I precisely needed to appreciate you again. I am not sure what I would’ve taken care of in the absence of those thoughts provided by you directly on my subject. It became an absolute hard matter in my position, but encountering this well-written manner you resolved it took me to leap for joy. I’m just grateful for the service and even hope you know what a powerful job you have been undertaking instructing many others thru your blog post. Most probably you’ve never got to know any of us.
Thanks again for the article.Really looking forward to read more. Want more.
Im obliged for the article.Really looking forward to read more. Keep writing.
I truly love this blog article.Thanks Again and again. Will read on
You made some nice points there. I looked on the internet for the subject and found most people will agree with your website.
GreetingsHey thereHeyGood dayHowdyHi thereHello thereHiHello I am so gratefulgladexcitedhappythrilleddelighted I found your blog pagewebpagesiteweb sitewebsiteweblogblog, I really found you by errormistakeaccident, while I was researchingbrowsingsearchinglooking on DiggAskjeeveAolBingGoogleYahoo for something else, NonethelessRegardlessAnyhowAnyways I am here now and would just like to say thanks a lotkudoscheersthank youmany thanksthanks for a fantasticmarvelousremarkableincredibletremendous post and a all round excitingthrillinginterestingenjoyableentertaining blog (I also love the theme/design), I don’t have time to read throughbrowselook overgo throughread it all at the minutemoment but I have book-markedsavedbookmarked it and also added inincludedadded your RSS feeds, so when I have time I will be back to read a great deal morea lot moremuch moremore, Please do keep up the awesomesuperbfantasticexcellentgreat jobwork.
Thank you for your article post.Thanks Again. Keep writing.
Usually I do not read post on blogs, but I would like to say that this write-up very compelled me to check out and do it! Your writing taste has been amazed me. Thank you, very nice article.
What’s Happening i am new to this, I stumbled upon this I’ve found It positively helpful and it has aided me out loads. I hope to contribute & assist other users like its aided me. Good job.