先日、福岡へ琵琶説教に参りました。九州でのお説教は初めてで、気質がわからず緊張しましたが、修行時代の同期の寺院でしたので、安心して溶け込むことができました。
当日、佐賀からも同期が駆けつけてくれました。やはり 同じ釜の飯を食べた仲間は良いものです。20年以上ご縁がありませんでしたが、すぐに当時の3人に戻りました。皆、体型は一回り、いや、2回り大きくなりましたが(笑)、本質の部分は変わりません。40代になると 叱られることが少なくなりますが、昔の仲間は本音を語ってくれ、ハッと気付かされることが 多々ありました。
グーグル、モルガン・スタンレーで人材開発を務めてきたピョートル氏のお話です。
英語の「ナイス(nice)」と「カインド(kind)」は、どちらも「優しさ」を表しますが、意味するところは違います。いつもニコニコ笑って人当たりがいいのは、「ナイス」な人です。しかし、ニコニコ笑っているだけで、もしかしたら僕が目の前でコーヒーを何十杯飲んでいても、何も言わないかもしれません。「ナイス」な人は「いい人」かもしれませんが、「当たり障りのない人」「どうでもいい人」でもあります。一方、「カインド」な人は、僕がコーヒーを飲みすぎていたら、「ピョートルさん、コーヒー飲みすぎじゃない?」と言ってくれます。見て見ぬフリをするのではなく、相手のことをよく見て、相手のためになることをアドバイスする。「カインド」な人は相手のためを思って行動する「親切な人」です。リーダーシップの「優しさ」は、「ナイス」ではなく、「カインド」の「優しさ」です。親は子供に優しく接する。店員さんはお客さんに優しく接する。恋人同士、友達同士でも優しく接する。「優しさ」は相手との信頼関係を築く最初のステップです。 (『0秒リーダーシップ』 すばる舎)
私は ” 優しい坊さん ” と評されることが多いです。それは どちらかと言えば、人の良い面を見て、優しい言葉をかける「 ナイスな存在 」 だったのかも知れません。しかし、僧侶生活も20年が過ぎ、これから求められるのは、本質を突く優しさ(カインドな存在)なのかも知れません。この旅で、今後の人生にとって 大切なことを再認識させていただきました。ご接待くださった有縁の皆様、誠に有り難うございました。アンコールをいただいたので、また参らせていただきます!感謝
Pretty great post. I simply stumbled upon your blog and wanted to mention that I have really enjoyed surfing around your blog posts. After all I’ll be subscribing on your rss feed and I hope you write again soon!
Right away I am ready to do my breakfast, once having my breakfast coming yet again to read further news.
Hello There. I found your weblog using msn. This is a really smartly written article. I will be sure to bookmark it and return to read extra of your helpful information. Thank you for the post. I will certainly comeback.
I do trust all of the concepts you have presented in your post. They’re very convincing and will definitely work. Still, the posts are too quick for newbies. May just you please prolong them a little from next time? Thanks for the post.
cialis website
[url=http://cialischmrx.com/]buy cheap cialis online[/url]
cialis 20 mg online
cheap cialis online
I am a young software professional and indie game developer. I have developed some contents but hasitate to send for publication . I think I should not proceed without obtaining licensed softwares and copyright of the content. An experienced guidance will oblige me..
I do not know whether it’s just me or if perhaps everyone else experiencing problems with your website. It appears as though some of the written text in your posts are running off the screen. Can somebody else please provide feedback and let me know if this is happening to them as well? This could be a issue with my internet browser because I’ve had this happen before. Many thanks
I was very happy to find this website. I want to to thank you for ones time for this fantastic read!! I definitely savored every part of it and i also have you saved as a favorite to look at new stuff in your site.
Hi there! Do you know if they make any plugins to safeguard against hackers? I’m kinda paranoid about losing everything I’ve worked hard on. Any tips?
My brother suggested I would possibly like this blog. He was once totally right. This publish truly made my day. You can not imagine simply how a lot time I had spent for this information! Thank you!