あげる幸せ

先日、大阪明星中学校の1年生に琵琶説教をして来ました。平成21年より毎年お招きを受け、今年で9度目のご縁でした。この学校はキリスト教を旨とする 6年間の中高一貫教育ですが、中一時に 私の講演に触れることになり、現在の明星学園 全生徒が私を知ってる計算となります(笑)。積み重ねは怖いものです。

群読発表

群読発表

私の出番は、古典の授業の一コマです。今年は生徒256名が礼拝堂に集まり、保護者聴衆の元、群読をされました。群読とは複数で分担しながら行う朗読のことです。この授業では、『平家物語』の「扇の的」をいかに臨場感を付けて読めるかを競います。その後、私が 「扇の的(那須与一)」の物語に節や音を付けて琵琶を披露します。

表彰式

表彰式

高橋佳子氏のお言葉です。
私は、人間の成長の法則を、誰にでもわかりやすい言葉を使って「3つの心」という形で示しています。どんな人も、赤子の時代は、誰かに支えてもらい、助けてもらい、与えてもらって、初めて生きてゆくことができます。私たちは皆、その段階から人生を始めています。もらうことによって生きる。このときの心は、「もらう心」と表すことができます。赤子は「もらう」ことが何よりの喜びです。その心を持つ私たちは、何かを与えてもらい、支えてもらい、助けてもらうことを当然とするでしょう。

しかし、成長するにしたがって、人は、何かをしてもらうだけではなく、自分で「できる」ことを求めるようになってゆきます。歩くことができるようになり、文字が書けるようになり、話ができるようになり、算数ができるようになり、仕事ができるようになり・・・といった具合に、「できる」ことを増やしてゆくのです。「できる」ことを喜びとし、それを増やしてゆこうとする心を「できる心」と呼びます。「できる心」は、今日、もっとも多くの人々が抱いている心と言えるかもしれません。それは様々な自己実現を求める段階です。

しかし、私たちの魂の成長は、そこで終わるわけではありません。さらに、その先があるのです。それは、自分のことを超えて、誰かに、出会う人々に、関わる方々に、何かをしてさしあげることを何よりもの喜びとする「あげる心」です。この「あげる心」こそ、私たちが本来抱いている「魂の力」を引き出すものです。自己の完成をめざすだけではなく、共に生きる人たちの力になる。周囲の人たちを励まし、支える力になる。同じ時代を生きる人たちを押し出す力になること。

「もらう心」「できる心」「あげる心」

単純な言葉ですが、これは、与えられる自分から、自分の力を育む段階を経て、さらに自分を超えて、広がるつながりに応えてゆく私たちの魂の成長の法則を表しているのです。 (『運命の逆転』 三宝出版)

中学一年は、新たなことを学ぶ年となり、すべてが受け身(学ぶこと)が前提となります。つまり「もらう心」の段階です。そして努力をし、自信がつくと「できる心」になり、やがては「あげる心」へ。年を重ねるにつれ、だんだん質が高くなっていくものと存じます。こんな不器用な私でも、何かをあげることができ、得も言われぬ幸福感を味わってます。と考えると、「あげる心=布施」が人間の幸福の根源なのだと思います。

今年も人々から様々なものを「もらい」ました。この嬉しさ、苦しさを噛みしめ、また私なりに「できる」よう精進し、人々に「あげれる」よう布施したいと思います。それが、自他共の幸せに繋がれば幸甚です。今年一年、本当にありがとうございました。よいお年をお迎え下さい。合掌

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

あげる幸せ への8,362件のコメント

  1. becknisy より:

    discount generic viagra viagra online cheap generic viagra [url=https://holidayrentallorgues.com/#]online generic viagra[/url]

  2. smartphone より:

    Thank you for your entire hard work on this site. Gloria really likes setting aside time for internet research and it is simple to grasp why. Most people notice all relating to the compelling medium you create helpful solutions on this website and even invigorate contribution from other individuals on this topic while my girl is truly being taught a whole lot. Take advantage of the rest of the year. You’re carrying out a wonderful job.

  3. music より:

    I would like to thnkx for the efforts you’ve put in writing this blog. I’m hoping the same high-grade website post from you in the upcoming as well. Actually your creative writing abilities has inspired me to get my own website now. Actually the blogging is spreading its wings rapidly. Your write up is a great example of it.

  4. arts and health より:

    Hi there, just became aware of your blog through Google, and found that it’s truly informative. I am gonna watch out for brussels. I’ll appreciate if you continue this in future. Numerous people will be benefited from your writing. Cheers!

  5. flight より:

    You made some clear points there. I did a search on the subject and found most persons will approve with your site.

  6. Thanks so much for providing individuals with an extraordinarily pleasant chance to read from this website. It really is so enjoyable and packed with amusement for me personally and my office acquaintances to visit the blog really thrice in one week to find out the new tips you will have. And of course, I’m so actually amazed for the sensational ideas you give. Selected two points in this posting are unquestionably the simplest we have ever had.

  7. becknisy より:

    buy viagra order viagra does generic viagra work [url=https://holidayrentallorgues.com/#]where to buy viagra[/url]

  8. bakkahop より:

    buy viagra online in singapore
    [url=http://viagrabs.com]viagra online[/url]
    what health insurance covers viagra
    more info here
    buy pfizer viagra without prescription

  9. bakkahop より:

    buy viagra online in singapore
    [url=http://viagrabs.com]viagra online[/url]
    what health insurance covers viagra
    more info here
    buy pfizer viagra without prescription

  10. bakkahop より:

    buy viagra online in singapore
    [url=http://viagrabs.com]viagra online[/url]
    what health insurance covers viagra
    more info here
    buy pfizer viagra without prescription