恩は返すより、まず知るもの

いよいよお盆です。多くの方が墓参りをされています。参られる理由は様々でしょうが、やはり、ご先祖様の「恩」を噛みしめ、幸せを再認識する為ではないでしょうか。これは 人間の最も尊い行為です。ただ 「恩」は、誰も教えてくれません。気付くしかないのです。「恩を感じろ!!」っていう説教は、野暮ですから…(苦笑)。こういった機微は、ある意味センスなのかもしれません。

今回も彼岸寺さまの説法を引用します。
インドでは恩を「クリタジュナ」と言いました。「なされたことを知る」というのが語源です。自分がご両親からどんなことをしてもらったか。まずは思い出してみましょう。仏教での恩は「返す」より、まずは「知る」ものです。そもそも、人は人に完全な恩返しをすることはできません。これまでかけてもらった愛情も時間もお金も、そのまま返すことはできない。それに、ご両親もそれを望んではいないでしょう。それならば、いまのあなたができる形で、身近な方に振り向けてみてください。パートナーやお子さんなど、身近な方を大事にしましょう。(『小さな心から抜け出すお坊さんの1日1分説法』 永岡書店)

このように「恩」は、知ることから始まります。” 心 ” の上に ” 原因 ” と書いて「恩」。恩知らずの特徴は、①柔軟性がなく、自らの正義(こうあるべき!という偏った価値観)に生きる人、②効率重視(自らの進め方)しか認められない潔癖な人、③もっと感謝されるべき!と自らの苦労をアピールする人 が挙げられます。すべて「自分、自分、 自分」・・・自己中心的なトライアングルにはまるのです。このような人は、最初はいい人を演じますが、時とともに自分が偉くなったと勘違いし、人を見下す傾向にあります。そして、常にイライラ … 忘恩のトライアングルの中でしか生きられず、他人を批評し、恩を恨みに変えてしまうのです。どんな恩を受けても満足がいきません。周りのお陰でなく、自分のお陰・・・最終的に、自らの正当性を主張して 責任放棄の繰り返し・・・色々な方の心遣いがあっての自分なのに … 。孤独の ” 原因 ” を 自らの ” 心 ” が作り出しています。つまり「我」を捨てることが、「恩」を知る第一歩なのです。

先日、ある女性芸能人の告白がありましたね。綺麗な方なのに、目や眉がつり上がり、口がへの字になって … ☓(バツ)の顔になっていました … 失礼ですが ” 鬼 ” の状態です。本来 目指すのは、目尻が下がり、口角が上がる人 … つまり、〇(マル)の顔の人です。これを ” 菩薩 ” の状態といいます。恩知らずは、周りとの波長が合わなくなり、「自分には もっと素晴らしい世界があるんじゃないか?」と気になり始め、今を恨み、自分の正しさ・憐れさを主張して、次の環境へ進みます ・・・恩を感じることなく、環境をコロコロ変える鬼を ” 天の邪鬼(あまのじゃく) ” といいます。こういう人の行動は、次の環境で活躍できても ” 恩返し ” とはいいません。功徳が全く積まれていないので、幸せにはなれないのです。環境に慣れれば、また恨みとイライラの渇きの生涯を送ることでしょう。ただ、天の邪鬼は まだ可愛い鬼ですが、恐ろしいのは 最終的に ” 餓鬼(がき) ” の状態になることです。 気を付けましょうね。「恩」は ” 我 ” を捨てなきゃ、気付くことはできませんよ~。合掌

餓鬼になると取り返しがつきません。

餓鬼になると取り返しがつきません。忘恩の   トライアングルで、何も見えていないのです。

※今年も住職が 個別の特別施餓鬼(せがき)を勤めます。宗派問わず。布施の額は自由。参拝不要。後の勧誘は致しません。お願い事や戒名等を書いてお送り下さい。(14日まで)。お盆で功徳を積めてない方は是非どうぞ。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

恩は返すより、まず知るもの への10,557件のコメント

  1. I have to convey my affection for your kindness for individuals that must have help with in this area of interest. Your very own commitment to passing the solution all over became wonderfully helpful and has regularly allowed individuals like me to realize their pursuits. Your own insightful tutorial signifies a lot to me and a whole lot more to my office colleagues. Thank you; from everyone of us.

  2. whoah this blog is wonderful i love studying your posts. Stay up the great work! You recognize, many individuals are hunting around for this information, you can help them greatly.

  3. I want to convey my love for your generosity giving support to those people that absolutely need guidance on the matter. Your real commitment to passing the solution up and down had become extraordinarily practical and has all the time made associates just like me to arrive at their targets. Your own important hints and tips implies a great deal to me and much more to my fellow workers. With thanks; from each one of us.

  4. Great – I should certainly pronounce, impressed with your web site. I had no trouble navigating through all tabs as well as related info ended up being truly easy to do to access. I recently found what I hoped for before you know it in the least. Quite unusual. Is likely to appreciate it for those who add forums or anything, web site theme . a tones way for your client to communicate. Excellent task.

  5. You actually make it seem so easy with your presentation but I find this topic to be really something which I think I would never understand. It seems too complex and very broad for me. I am looking forward for your next post, I’ll try to get the hang of it!

  6. I don’t even know how I ended up here, but I thought this post was great. I do not know who you are but definitely you are going to a famous blogger if you are not already 😉 Cheers!

  7. Thank you for the auspicious writeup. It in fact was a amusement account it. Look advanced to more added agreeable from you! However, how can we communicate?

  8. naturally like your web-site but you have to check the spelling on several of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I to find it very troublesome to tell the truth on the other hand I’ll certainly come again again.

  9. Dawne Chabbez より:

    It’s going to be endfinishending of mine day, butexcepthowever before endfinishending I am reading this greatenormousimpressivewonderfulfantastic articlepostpiece of writingparagraph to increaseimprove my experienceknowledgeknow-how.

  10. Thanks for sharing excellent informations. Your web site is so cool. I am impressed by the details that you’ve on this web site. It reveals how nicely you understand this subject. Bookmarked this website page, will come back for extra articles. You, my friend, ROCK! I found simply the information I already searched everywhere and simply couldn’t come across. What an ideal web-site.