先月24日に地蔵盆を勤めました。毎年 船木町3ヶ寺が当番となって子供たちを迎えます。今年は西願寺が担当寺院でした。最近、子供の集まりが悪いので、寺内で色々作戦を立てて挑みました(笑)。その戦略が見事的中して、多くの子たちが参詣してくれました!
地蔵盆とは、地蔵菩薩の縁日(24日)に勤める行事で、お盆に近い8月か 旧暦の7月に勤めます。経典によれば、地蔵菩薩が 親より先に亡くなった子供が ” 賽(さい)の河原 ” で苦しんでいるのを救うという功徳があることから、お盆の時期に 子供の守り本尊として加護を祈る習わしがあるのです。
船木の地蔵盆では、この一年間に亡くなられた町内の物故者の方々の供養から始まります。その後、住職の法話、自治会長の挨拶、法楽(出し物)、お菓子を配り子供は解散。その後 座敷に移動し、遺族との親睦会があって全体の解散となります。つまり イベントを楽しむ行事ではなく、世代を超えて地蔵菩薩の加護や町内物故者の遺徳を偲び、時間と空間を共有する場所になっています。年代を超えて、一つのものに思いを馳せることが、今の日本にあるでしょうか?!。とても素晴らしい行事だと再認識しました。
刹那的な喜びを求める現代人に、しみじみと湧き上がる悦びを教えてくてた ひとときでした。夏の思い出として、子供たちの心に深く刻まれたことと存じます。ご協力いただいた皆々様に、心より感謝申し上げます。合掌
ピンバック: collection personalised iphone 7 cases iphone 8 cases
ピンバック: air jordan 1 unc x off white
ピンバック: Nike Air Max 270
ピンバック: 2019 levn茅 d谩msk茅 kalhoty yas blue s pruhy
ピンバック: heine sideboard mit schubladen
ピンバック: miles more sammeln
ピンバック: originalle skijacke winterjacke daunenjacke sportalm gr. 36
ピンバック: tactic galda sp膿le alias kids b膿rniem
ピンバック: premoda trendy naisten trikootoppi
ピンバック: bluetooth headphones for switch