-
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
-
メタ情報
作成者別アーカイブ: syouken
狛犬さま
ちょうど一年前、念持仏の牛頭天王像に厨子が出来たとご報告しました。今回は、神様を邪気から守る狛犬(こまいぬ)が仲間入りしてくれました。これも寄進者が現れ下さったお陰です。心より御礼申し上げます。 この狛犬はオーダーメイド … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
狛犬さま はコメントを受け付けていません
青春時代の豊かな感性
先月、東京の雲光院さまへ琵琶説教に行きました。昨年の藤本台下御巡教のご縁でのリピートでした。心あたたまる おもてなしをしていただき、深川の下町情緒を味わいました。 その前後の行程で、牛頭天王のいらっしゃる荒川の素盞雄神社 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
青春時代の豊かな感性 はコメントを受け付けていません
巳年の心構え
新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。本年は令和7年。干支で言う所の巳年。いわゆる、ヘビ年ですね。 十二支を12ヶ月で表すと、子丑寅卯辰巳・・・今年は6番目の6月に当てはまります。季節で言うと梅 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
巳年の心構え はコメントを受け付けていません
八坂神社に御奉納
先日、八坂神社でご祈祷を受け、静かに牛頭天王の声に耳を傾けますと「思いを形に現してやるから、動いてみろ!」と低い声を感じました。 正直、どうしていいかわかりませんでしたが、その声に従って 神職さまに寄付の相談しましたら、 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
八坂神社に御奉納 はコメントを受け付けていません
今宮神社にご奉納
京都の今宮神社にも 牛頭天王がいらっしゃいます。他社のように電流が走る感覚は一切ありません。とにかく「冷静で、上品なゴッチ」です。 この度、今宮神社の拝殿に提灯(ちょうちん)を献上するご縁に恵まれました。拝殿には62郷の … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
今宮神社にご奉納 はコメントを受け付けていません
遊蓮房円照上人(真の理解者)を求めて
住職が歴史上で逢いたい人物に、遊蓮房円照(ゆうれんぼう えんしょう)上人がいらっしゃいます。 この方は、法然上人に多大な影響を与えられた僧侶で、わずか2年の付き合いでしたが、生涯一の友(思い出)と讃えられた人物です。 ※ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
遊蓮房円照上人(真の理解者)を求めて はコメントを受け付けていません
お知らせ
先日、奉職寺院にて 東海テレビ「スイッチ!」の撮影があり、応対させていただきました。ナビゲーターは坂下千里子さんと高井一アナでした。
カテゴリー: 未分類
お知らせ はコメントを受け付けていません
関東の牛頭天王を訪ねて④ 須賀神社
2回目のご巡教(乗蓮寺さま)の翌日、関東の友人と栃木県小山にある須賀(すが)神社に参りました。これで関東で確認できる牛頭天王をすべて参拝したことになります。 神仏研究家の桜井識子さまによると、須賀神社の牛頭天王は、八坂神 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
関東の牛頭天王を訪ねて④ 須賀神社 はコメントを受け付けていません
関東の牛頭天王を訪ねて③ 素盞雄神社
乗蓮寺さま御巡教の前日、5月14日に東京は荒川区にある素盞雄(すさのお)神社に参拝してきました。もちろん、強力な牛頭天王がいらっしゃるとのことでの参拝です。 南千住駅を下りると、街ぐるみで信仰されてることがわかりました。 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
関東の牛頭天王を訪ねて③ 素盞雄神社 はコメントを受け付けていません
関東の牛頭天王を訪ねて② 竹寺
雲光院さまご巡教の翌日、関東の友人とともに、埼玉県飯能市にある竹寺に参りました。ここにも牛頭天王と縁があるようです。 神仏研究家の桜井識子さまによると、竹寺の牛頭天王は神社仕様の方と違い、お寺のオーラを持たれた牛頭天王だ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
関東の牛頭天王を訪ねて② 竹寺 はコメントを受け付けていません