姫路にある牛頭天王総本宮の廣峯(ひろみね)神社は、住職の心の拠り所です。その奥ノ院には降臨されたとされる磐座があります。この場所は宇宙と繋がってるように思えてなりません。ただならぬパワーを感じます。
いただいた宇宙パワーをずっと感じておきたくて、参拝ごとに隕石を集めるようになりました。数ある種類の中で入手できる隕石ストーンは、主に6つあるようです。
①ギベオン
②パラサイト
③テクタイト
④モルダバイト
⑤リビアングラス
⑥コンドライト
地球に落ちる隕石の数は、年間約2万個と推定されています。ほとんどのものは大気圏の摩擦熱により燃えてしまい、気化してプラズマとなって流れ、地上では流れ星となって見えます。
多くは海に落ち、地上に落ちたものも他の岩石と見分けがつきにくいため、落下を目撃されない限りは発見されにくいです。その様々な要因を潜り抜け、入手できる隕石にはロマンがありますね。
色々なツテを使い、宇宙のこぼれ玉を集て完成したのが、この念珠となります。

①ギベオン(金、銀)は、かつて宇宙に存在した惑星
などの“核”のかけらで、核とマントルの境目部分は
貴重な ②パラサイト(親玉の銀茶)と呼ばれます。
③テクタイト (黒)・④モルダバイト(緑)・
⑤リビアングラス(黄透明)は、隕石が地球に落下した時の
熱と衝撃によって生まれた天然のガラスです。
⑥コンドライト(赤茶)は、地球に落下する隕石で
数が最も多く、我々が想像する隕石はこれになります。
これらの隕石ストーンをひとつにまとめてみました。
6つの隕石が揃ってる念珠は 既製品にはなさそうです。時空を超え、はるかなる旅路を経て地球にたどり着いた隕石系ストーン達は、壮大な宇宙の物語を感じます。
46億年前から、様々なご縁の数々で私の元に来てくれた隕石たちと生かされてる悦びを感じ、住職と縁があった方にも 宇宙の力が届くように勤めていきたいと思います。合掌