花祭り

本日は「花祭り【お釈迦さまの誕生日】」です。寺院では 花を飾った水盤の上に誕生仏【お生まれになった時のお釈迦さまの像】を安置します。もともと「灌仏会(かんぶつえ)」ともいうように、誕生仏の頭の上から甘茶をかける風習があります。花をまつる所以は、ご誕生の聖地・ルンビニの花園を表しています。甘茶をかける由縁は、お釈迦さまが誕生された時、九龍が天から降りてきて、口から吐いた香水で洗浴したという言い伝えからきています。産湯の役目をしたのかもしれません。古来より 甘茶は霊力があると云われ、参詣者は水筒に入れて持ち帰り、家族で飲み合って健康を祈願されます。

 

さて、この季節は気温も上がり 虫が出てくる頃です。様々な言い伝えがありますが、花祭りの甘茶で墨をすり、「虫」の字を書いた紙、また「卯月八日は吉日よ、神さけ虫を成敗ぞする」と書いた紙を逆さまにして、柱や壁、天井などに貼ると虫除けになると云われるのはご存じでしょうか。ぜひ是非 お試しあれ。

 

誕生仏の不思議なポーズは、お生まれになった直後、すくっと立ち上がり、七歩 歩いた後、右手を上に挙げ 左手を下に指されたことに由来します。そして「天上天下 唯我独尊(てんじょうてんげ ゆいがどくそん)」とお唱えになります。現在 この言葉は ” 自己中心 ” とか ” 傍若無人 ” と同じ意味で使われることがありますが、本来は「天上・天下広しといえども、我々人間にしか果たせない、たった一つの尊い目的があって生まれてきたのである」ということです。

お釈迦さまのお言葉です。「人の身 受け難くして 今すでに受く。仏法 聞き難くして 今ここに聞く。この身 今生において度せずんば、いずれの世においてか この身を度せん。今、至心に三宝に帰依し奉る」(生まれ難い人間に生まれ、聞き難い仏法を聞けてよかった。何がなんでも今生で ” 生死の一大事(死んだらどうなるのかの大問題)” を解決しなければ、いつの世でできるであろうか。永遠のチャンスは今しかない。みな人よ、真剣に仏法を聞かねばならぬ)。釈尊のお勧めのように、すべての人の生まれてきた唯一の目的は、南無阿弥陀仏と称える身となり、極楽往生をすることにあるのです。この人生 究極の目的が解った時、天と地に向かって「天上天下 唯我独尊」と叫べずにおれなくなるのです。花祭りを機縁に、たった一度の人生、私たちは何に命を尽くすべきか深く考えてみたいものです。合掌

カテゴリー: 未分類   パーマリンク