春分(春彼岸)

太陽の中心が春分点を通過する日を「春分」といい、この日は昼と夜の長さがほぼ等しくなります。春分の日は太陽が真西に沈むことから、西方にある阿弥陀如来の世界(極楽浄土)とこの世が交わる日と考えられています。「救いの方向」が分かることは有り難いことです。

先日 お彼岸に向けて、子供達と境内の草引きをしました。単調な作業なので退屈してるのではないかと、おそるおそる子供の方に目をやると、楽しそうに抜いていたのが印象的でした。見つめ合わなくても、同じ目標に向かって、同じ楽しさを味わった瞬間です。立ち位置や価値観が違っても、人間は 同じ方向さえ見ていれば幸せなのだと思いました。

僧侶をしていると「救いの方向」が大切だと学びます。例えば お葬式を勤めますと、ご遺族の悲しみは大変なものです。胸が張り裂けるような悲しみは よくわかります。その時、私はこう説きます。「亡き人が極楽浄土で待っていてくださる場面を想像しましょう。そして私達も命尽きた時、お互いわかり合い、抱き合って涙を流すというゴールを決めるのです。想像できましたか?」「では、今から百ヶ日まで思う存分泣いてもいいですよ。どんなに悲しくても、最期は涙で再会するというゴールを決めたわけですから」どれだけ泣いてもいい。最期はどこに辿り着きたいのか?このゴールさえ決めておけば、すべてはそこへ辿り着くための「プロセス」になるからです。

私達はラストシーンを先に決めるべきです。向かうべき方向を先に決めてしまうのです。同じ方向を見ていれば、どんなに辛くても また必ず再会できます。

お念仏を唱えれば、阿弥陀如来が死後、必ず西方極楽浄土に導くとお約束されています。「春分(彼岸)」は、極楽浄土に最も心が通じやすいと云います。墓参りをされる方も多いと思いますが、家族や縁者で「救いの方向」を味わって頂ければと存じます。合掌

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク